Momoさん ようやくアメリカ看護師になりました !!

Momoさん ようやくアメリカ看護師になりました !!

2019年10月1日掲載

Momoさん

鎌倉出身。高校卒業後渡米 8年間アメリカ在住

こんにちは、アメリカ看護留学をして、ようやくアメリカ看護師になりました!!

私は日本で全く医療経験が無く、高校卒業後渡米しました。ですので、日本語でも英語でも医療知識がありアメリカに滞在している日本看護師さんを尊敬しています。

私はこれからアメリカで正看護師(RN)になり今研修中です。看護実習とは異なり、とても楽しみでドキドキする毎日を過ごしています。

幸運なことに自分が働きたかった科で勤務することが出来るのでとても嬉しい学んでる~という毎日を過ごして楽しいです。ただ、夜勤は不安ですが、出来る限りで全力を尽くしたいです。

私は、RNの仕事前に、ご縁がありLVNとしてナーシングホームと精神科に勤務しました。看護師としての責任を感じながら、患者さん達に接しました。当時は患者さん、ナース、ドクターが言っていることを全て理解は出来ず、また、精神科では薬を配布するのに英語での説明で患者さんを納得させて薬を飲ませるのに苦労しました。

それでも周りのサポートがあり、ここまで来れたと思っています。

私は、高校卒業してから、アメリカへ来ました。そして、2年目からアメリカ准看護士のクラス(LVN)に入りました。

日本語での医療知識も全く無く、英語も全くわかりませんでした。

恥ずかしい話ですが、クラスの落ちこぼれでした!ですが、星さんやクラスメイトのサポートがあり、LVNライセンスを所得することが出来ました。

そんな私でも今はRNライセンスを所得することが出来、奇跡的なことに RN Residency にも入れました。

私一人の力では本当にここまで来ることは無理だと思っています。今まで本当に周りのサポートがあったからこそ今の私があると思っています。

母が私に言った言葉で、

「始まれば、終わる」、「人は裏切るけれど、資格は裏切らない」です。

これから、アメリカで看護師を目指す皆さんは、長い道のりだと思いますが、いつかその日が来る!そして、必ずそこには期限がある、あと少しだ!!!と思い、頑張って欲しいと思います。そして、これからも私も頑張っていきます!!

今までここまでの道のりを思い出すと、星さんには、LVNのクラスの時に、とても、とてもお世話になりました。

崖っぷちだった私にいつも「頑張れ!頑張れ!」と応援をくださいました。

あの時は、10代で右も左もわからなかった私を一生懸命支えて頂きました。本当に、感謝しています。

RNの学校よりも、英語がわからなかったあの時の LVN のクラスは精神的にもかなりきていたので、星さんの支えがあり、本当に感謝しています。

もし、チューターや Terminology のクラスのチューターを探していらっしゃったら教えてください!

こんな、私の経験が皆様の役に立てればと思います。

momo2.jpg
N.A.さん (3)  NCLEX合格、看護科3ターム目を終えて

N.A.さん (3)  NCLEX合格、看護科3ターム目を終えて

Mayさん (1) アメリカに行かなければ学べないこと、できない経験がたくさんある

Mayさん (1) アメリカに行かなければ学べないこと、できない経験がたくさんある