MTさん (2) コロナ禍のオンライン授業

MTさん (2) コロナ禍のオンライン授業

2021年10月15日掲載

MTさん プロフィール 職歴:手術室看護師1年半 新潟出身

エステティシャンとして勤務し、解剖生理学の面白さを知る。人それぞれの疲れやストレス、食生活など身体や肌にどのように影響していくのかをもっと深く勉強したくなり、看護師を目指す。外科に勤務するなら手術室だと思い手術室看護科を希望し勤務する。とても短いキャリアだが離職し、やりたかった美容クリニックサロンに勤める。しかし本当にこれが自分のやりたかったものか自問自答する。そんな中やりたかった留学をするなら今しかないと思いすぐに決意し渡米する。怪我をきっかけにアメリカの看護師を目指す。

MTさんの前回の体験談はこちら

SNSを活用してグループワークに取り組む

ターム3が終わりこれから4つ目のタームに入るところです。コロナウィルスの影響で授業が全てオンラインになり、学校に通う必要がない分往復1時間半の通学が必要ないのは良いことですが、看護学生時代のように友達と切磋琢磨して学生生活を送ることができないのが悲しいように感じます。

授業のグループワークはSNS上を通して、それぞれが分担してグループワークに取り組む分効率的に進めることができたように思いました。幸い私のグループワークメンバーがとてもいい方々ばかりだったので皆さん率先してやっていて、そうでない人もいることを聞いた時にメンバーに恵まれたのだと思いました。英語で文字会話をする分、即興で会話文章をつくらなくてはいけないので英語勉強になって良かったと感じました。授業は英語の単語がわからない時はちんぷんかんぷんな状態になってしまうので、調べながらやっています。また先生の中には英語が早くて理解するのが難しい時がありましたが、字幕をつけることで先生が言ってることが文字で理解できたので、オンライン授業の利点だと思いました。

日本から受講を継続

また3ターム目で、祖父の体調が悪化したので日本に帰ることに決めたのですが、日本から授業を受けることができてよかったです。また、アメリカ看護さんに手続きをやっていただいたので、学校に行くことも省け、スムーズに帰国手続きを完了できてよかったです。アメリカ看護のスタッフの皆さんありがとうございました。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

Mayさん (5) アメリカの看護学校を卒業しました !!!

Mayさん (5) アメリカの看護学校を卒業しました !!!

RYOさん (4) 念願のアメリカの看護師に!現地で就職しました!

RYOさん (4) 念願のアメリカの看護師に!現地で就職しました!