All in 医療英語

アメリカで看護師になりたい人必読!その選択でホントに大丈夫?(2)「語学留学」 

看護師として働きたいのであれば看護学校に進学することが最短ですが、相談者の多くは、渡米に際し最も不安な項目として英語力を挙げており、そのため、看護学校に進む前に語学学校、またはオペアでしばらくの間アメリカで生活をしてから看護学校に進学したいと話す人が非常に多いのです。

【星宣子が太鼓判!】アメリカで絶対に成功する看護師とは? 数年前から留学準備を進めている3人のケースを紹介 

アメリカ看護留学をサポートする会社を立ち上げてから10年が経ちます。これまで数えきれないほどのご相談をお寄せ頂き、またさまざまな形でサポートさせて頂きましたが、中には数年かけて留学の準備をしている方がいらっしゃいます。今回のコラムでは、決してあきらめず着実に自分の夢を叶えるために進んでいる3人の方をご紹介します。

アメリカ看護師を目指す仲間 第2回お話し会 Zoom in Japan 開催!

今回はセミナー形式ではなく、グループ形式でお話し会を開きます。通常セミナーでは、用意した資料に従って弊社主導で話を進めていきますが、お話し会では、参加者一人一人の職歴や学歴を事前に確認した上で話を進めます。

チャンス到来!どうなる?2020年アメリカ看護留学事情 

今年は、4年に一度のアメリカ大統領選挙の年。大統領が変われば、法案が変わり、就労ビザ取得や雇用にも影響があります。さらに世界中で新型コロナウイルス(COVID-19)が感染拡大し、アメリカの看護師事情にも大きな変化が起きています。このような情報や変化を知っているか知らないかで、これからアメリカ医療業界で看護師を目指す皆さんの将来が大きく変わる可能性があります。