3月から開始した対面カウンセリングは、5月まで続く予定です。コロナ禍も落ち着きを見せた今年は、関東は東京都と地元の栃木県を、関西は大阪府を中心に、オンライン形式ではなく対面で行います。
All in 日本セミナー
2022年も残りひと月となりました。今回は、コロナ禍で看護留学に挑戦している方の悩みについて話します。そもそも看護留学は、一般的な留学よりも選択肢が限られており、アメリカで看護師を目指すという希望をかなえるためには非常に厳しい道のりを歩まなければなりません。
家族で渡航を希望したいという方からの相談やオペアやインターン、短期留学を検討している方々からの相談数が増えました。そんな中、ご連絡をいただいだNさんの相談内容とこれまでの経過をご紹介します。